2012年6月24日

アウトドア・チェアー

キャンプの経験はきっと多い方なので、野外で使う品々もたくさん持っています。
椅子そのものにこだわりが強くて、研究所用の椅子や読書用の椅子など、結構時間をかけて探します。
当然、野外用の椅子も座り心地重視で入手します。
既に幾つか気に入りがあるのですけど、今年はタイプ重視で買ってみました。
ハイバックといって、頭を持たせかける事が出来る程の高さがある椅子です。アウトドアでは、重量やコンパクト度合いが重要になるので、なかなかそれが見当たらないのですけど、行きつけの店で見つけました。

生地にすこしゴワゴワ感があるのですけど、気になるならバスタオルでも掛けて使えばいいなと、早速入手。
昨日の焚き火の時などに使っているのですけど、予想以上に気持ち良しです。



2012年6月23日

梅雨も明けたので庭で焚き火

台風が梅雨をさらってくれて、今日からいい天気。
庭で書類を燃やしつつ、それが焚き火( ´ ▽ ` )
今頃になってワインが身体に良いという事を知り、グラスを片手に炎を見ている。





2012年6月12日

朝のまど

今日は友人の紹介で、早朝06:00からの研修へ参加。
向かう途中、鳥のさえずりも聞こえて、気持ち良い( ´ ▽ ` )
こんなに早く起きたのは、日食イベント依頼だな。
駐車場の警備の方と少し談笑。


2012年6月8日

トレーニング&Daniel Powter &ジャン・レノ

フリーになったので自由と可能性に充満た生活をしているのですけど、公務員生活のような待遇は一切ありません。

「年休」も
「病休」も
「ボーナス」も(^^

うちの局長に常々言われている事が

「樹楽庵さんが倒れたらうちは成り立たないんですからね」
という言葉。

痩せるのには成功したので
今度は学生の頃のような筋肉を作ろうと思い、
トレーニングセンターに朝一番で行きました。
 すばらしい( ´ ▽ ` )ノ

私以外はほぼ60代後半〜70代というカンジです。
すぐに仲良くなりました。

メルマガの執筆などがあるので45分程でトレーニングを終えたのですけど、きっとみんな「最近の若いのは(若くもないけど)体力ないねぇ」
とか感じたのでしょう。
で必然的に自分の持久力に自信をもったはず・・・
これもおじいちゃんおばあちゃん孝行の一つかもしれません。

ところでトレーニングセンターに向かう時に久々の広告が目に飛び込みました。
私の好きな「ジャン・レノ」なのだと勝手に思っているのですけど、三階建の建物の横に大きく描かれています。
以前は「大したことじゃないけれど、ここに来れば夢がある」という文字でした。
1Fがビデオ屋さんで、その広告だったのです。
今は
「自分の力を信じなさい。ガンバればうまくいく」
となっています。
こういう甘い言葉を流布するのには疑問があるけれど、
やはりジャン・レノは渋くてかっこいいね( ´ ▽ ` )ノ

ついでの今日のノマドwith Musics.
カナダのミュージシャン…Daniel Powter ダニエル・パウター
http://musictonic.com/music/Daniel+Powter#v=vEY_mg2y-rg
唄もいいのですけど、映像も優れています。
よろしければおひとつどうぞ。

2012年6月5日

宇宙兄弟

愛車のメンテのやり直しをお願いしてあったので、それを取りにいって、久しぶりに対面。

嬉しい。


工場(ZAPS)から出てぐるりと回って国道に入ろうとすると、前の車が変な進入の仕方をして危険だったので、切り返して別な道(初めて)に入ってしまった(・o・)

初めての道で、樹のアーチに出会って嬉しかった。

ところで昨日からコミック「宇宙兄弟」にはまっています。

面白い( ´ ▽ ` )ノ

どこをどう受け取っても
名作「スラムダンク」井上雅彦
に大きな影響を受けている、
というより
「キャラクター設定をかなり真似てしまっている」というのがバレバレなのだけど、面白い。


 師匠の的川先生が出てくるといいな、って思いながら読んでいるのだけど、このままだと出てこないな。

それにしても、17巻でまだ終わりまで来ない、っていうのは心配。

「21世紀少年」のように、無意味に長いストーリーにならないかと少し心配。

スラムダンクのような「切れ」があるまま終わってもらい。
井上雅彦さんを真似たなら、半分は期待できるな。

2012年6月3日

アルフレッド・アドラーの画期的な発想


 今日は、朝からカウンセリングが入り、まじめに働いていました。
というか、連日まじめに働いているのですけど。

 カウンセリング後、二週間後のカウンセリング講座のために頭を整理しています。

     ※右 今日のノマド⇒今日の窓

 わたしの三代上にアルフレッド・アドラーという人物がいます。

 私はずいぶんとそのアドラーさんに影響を受けています。

 彼が確立したカウンセリングで私がもっとも注目しているのは「目的論」…原因を探るのではなく目的を探るという考え方であり手法です。

 この画期的方法をどのように伝えればよいのか?

 簡単そうでいてトレーニングが必要な部分です。

寝坊する子に、原因論的に「なぜ寝坊しちゃうの?」とたずねて
 「遅くまでTVゲームしてたから」と答えた。
 その後「原因除去」で動く。
 ルールができる。
 あるいは、ゲーム機が無くなる。

じゃ、目的論的になんて尋ねたらよいのか?
「何のためにゲームをしているの?」
と聞けばよいのだろうか?

 そう問われて、子どもがしっかり答えてくれるのだろうか?

 そして、子どもが答えてくれたその答えは、カウンセリングを前にすすめるキーとなるものなのか?

 レッスンできるプログラムをまとめておきたいとおもいます。

危険物

時々このブログにも書いたりしていたのですけど、私は以前からレンタルのDVDやCDの返却を忘れてしまって、とても高い額を支払ってしまうのです。
しかしここ一年くらいはそういう事もなく、というかレンタルする事自体があまりなくなっていて、うっかりそれを
「ちゃんと期限内に返却できるようになった」
と勘違いしてしまいました…

で、またやってしまいました。

TUTAYAさんからの電話…

「DVDが返却されていません…ただ今延滞料金◯◯◯円になっております」

もっと安いうちに言ってくれたら嬉しいのに、と思いつつ
借りて期限内に返さないのはこちらの全面的なミスなので

「わかりました、探します」(・o・)

今日から私は、レンタルDVD系を「危険物」と呼ぶことにしました。

できればシール作って貼っとこうかと思っています。

2012年6月2日

書評 成功する人は缶コーヒーを飲まない 講談社α新書

ずいぶん下手なタイトルをつけたなぁ、という気がして全く読む気がしなかったのですけど、10万部突破っていうので、
へぇ〜
というカンジで手に取りました。

 何の事はない…
 けっきょく
「現代人は糖分の摂り過ぎです」
という話です。

 糖分を減らしてもっと肉を食べましょう…

とかいろいろ書いてあります。

 炭水化物を減らすという話なら、特に目新しくなく、私もやっている事でした。

 今日は仲間たちと食事をしてきました。

 サラダをいっぱい食べた。

 美味しかった。

 今日の窓。
 当然わたしは写ってませんので。

2012年6月1日

数字の「4」

 わたしのラッキーナンバーは「4」です。
数年前に読み物プランで「使える心理学入門 イメージと幸せ」という10ページ程の掌編冊子を出した事があります。

A人間の精神状態はとても「イメージ」に左右されやすい

B.マイナスなイメージを持っている別があったら、それを別なイメージに結びつける事によって、かなり生きやすいものになっていく

という読み物です。

いろいろな人から反響を頂いてきたので、復刻したいものの一つです。
なかなか時間が無いのだけど…

さて、今日ノマドの途中、こういうナンバーの車に出逢いました。

 前にも出逢った事があって、写真に撮っておけば良かったと悔やんでいたのですけど、今日はちょうど信号待ちで前後したので、パチリ。


 うらやましい番号の一つです。