前回のブログを読んだ方から、愛犬「クマ」のその後の事を気遣ってくれるメールが数件来ました。
愛犬クマは、よく首輪を引きちぎっては散歩に出かけていたのですけど、ある日、散歩にいったまま戻りませんでした。
その後、うちの息子が、うちからけっこう離れた場所で、男の人に散歩させてもらっているクマを発見。
「さて、どうしよう」
という話になりました。
取り戻しに行くべきか、という話です。
しかし、息子の
「うちにいる時より太っていた」
という報告と、
「元気そうに散歩してた」
という報告とに
「ま、いつかまた逃亡して戻ってくるのをまとうではないか」。
という結論に至りました。
つまり、元愛犬クマは元気です。
ご心配、
おかけしましたm(_ _)m
夕陽の写真がきれいだ、というお便りもあったので、もう一本のせておきます。
見ていると、アフリカに行きたくなります。
愛犬クマは、よく首輪を引きちぎっては散歩に出かけていたのですけど、ある日、散歩にいったまま戻りませんでした。
その後、うちの息子が、うちからけっこう離れた場所で、男の人に散歩させてもらっているクマを発見。
「さて、どうしよう」
取り戻しに行くべきか、という話です。
しかし、息子の
「うちにいる時より太っていた」
という報告と、
「元気そうに散歩してた」
という報告とに
「ま、いつかまた逃亡して戻ってくるのをまとうではないか」。
という結論に至りました。
つまり、元愛犬クマは元気です。
ご心配、
おかけしましたm(_ _)m
夕陽の写真がきれいだ、というお便りもあったので、もう一本のせておきます。
見ていると、アフリカに行きたくなります。