2013年6月13日

野菜チップス①

数日前から「野菜チップスづくり」に没頭しています。
美味しいのです。
簡単なんです。

野菜チップスメーカーが900円くらいで売られています。
ホームセンターなどで手に入ります。
なかったらAmazonなどで。
 

















レンコンを切って立てる。



















電子レンジで600W・6分ほど…
時々中をのぞいてこげてないかチェックが必要です。

ポテトなどもスライスして立ててレンジに…  














するとほら…



















カボチャも簡単。


















なんの味付け無しでも美味しいのですよ。
おすすめ致します。



2013年5月9日

心が強い時に観て頂きたい映画たち②

 久しぶりにまた映画の事を書かせて頂きます。
「心が強い時に観て頂きたい映画たち②」
           …複数形にしてみました。
今回の映画は
「アメリカン・ヒストリー X

 アメリカのレイシスト(人種差別主義者)の壮絶な状況が胸に強くのしかかります。
名作です。
私はエドワード・スコット・ノートン(ファイト・クラブ主演の一人)の最高傑作だと思っています。

 兄デレク(エドワード・スコット・ノートン)は白人至上主義者。
 弟 ダニー(エドワード・ファーロング/T2の子役)は、その兄を崇拝しています。

 憧れの兄 デレクは黒人二人の強盗を殺した罪で警察に捉えられ、三年の刑期に服します。
 刑期を終えて出所して来たデレクは、まるで牙が抜かれたように、穏やかな人物に変わってしまっているのです。
 いらだつ弟ダニーは、逆にますます白人至上主義思想を加速させて、中盤から一気にラストまで引っ張って行きます。

 人生は一度だけです。
 例えば私が白人至上主義者の発想や思いを体験する事は、おそらく無いのです。
 しかし映画の名作達は、それらを、まるで我が事のように体験させてくれるのです。
 感動というのは、そういう事だと思います。
 この「アメリカン・ヒストリーX」、とても重い映画ですけど、映画好きの方は元気な時に観てほしい作品の一つです。

 この作品で書き取ったセリフがありました。
「憎しみは担いきれない荷物、怒りに任せるには人生は短すぎる…」

 元気な時に、どうぞ。


2013年4月21日

絵本三昧

 朝早くというか、夜遅くというか起き出して、一仕事して09時頃に一段落。
「いや〜、よくがんばったなぁ」
必然的に
「褒美ほしぃ〜」
と、行きつけの喫茶本屋さんに行きました。

 二時間くらい絵本をたくさん読みました。



 BE-PALに「ほんとうに気持ちのいいキャンプ場45」とあったので手にとりました。
私のバイブル「ほんとうに気持ちのいいキャンプ場100」の続編を始めたのかとおもったのですけど、読者のアンケートによる、くらいなので、グレードは落ちますね。
でも、キープしてあります。


 「ちがうねん」と「どこいったん」は、けっこうおもしろかった。
 怖いですよ。


 これが今回一番よかった絵本です。
 「ふゆじたくのおみせ」で、涙がじわりと湧いてきてあわてました。

 いい時間を過ごして、研究所に戻り、これからたのしい仕事の始まりです。

2013年4月19日

Bunker Roy. バンカー・ロイ

 昨日、今日と連続して、同じ人物の話が出た。
 ぜひ観てほしい、との事。
有名だというので、おそらくこのサイトを観ている方達は既に知っていて、私が知らないだけかもしれません…

 Eテレとか言われても、テレビを観ない私には、よく分からなかったのですけど、察した友人からMailが来たので開いてみてみました。
 -----------
Bunker Roy氏の映像を送ります
http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/121105.html
  -----------

 なかなかおもしろかった。
 バンカー・ロイ
 社会活動家、「裸足の学校」創設者
 気持ちよい人物です。

 バンカー・ロイ
1945年生まれ、インド出身。72年、インド西部ラジャスタンン州に「裸足の学校」を創設。その独特な教育システムは、インド国内だけでなくアフリカ諸国にも広まり、注目を集めている。

2013年4月17日

Podcast/ポッドキャストの使い方(初心者編) ※iPhone利用の方用は次号に書きます


なかにし礼さんのガン治療についての話を書いたら、いろいろ質問が来ています。
-----------
この話はPodcastで聞けるので、ぜひ下のサイトをクリックしてみてください。
 なかにし礼さんが、自分のガン治療の話を語ってくれています。

  http://podcast.jfn.co.jp/poddata/susume/susume_vol365.mp3
-----------
という文章を折り込んだところ、
「そもそもPodcastって、どういうものなのですか?」
「他にもいろいろ聞く事ができるのですか?」
という質問なども来ています。

 そこで初心者編として、Podcastの使い方をまとめてみます。
 お役にたてたら幸いです。

その1
まず「そもそもPodcast/ポッドキャスト って、どういうものなのですか?」
について…
 Podcastというのは

 iPod の Pod
      と
  broadcast(放送)の cast
をつないだ造語です。

 そこで誤解が生じていると思うのですけど、iPodでないと聞けないとかアップル製品でないと聞けない、という事はありません。

 スマートフォンでもウィンドウズのパソコンでも聞けます。

 iTunes(アイチューンズ) をインストできるならどれでもOKです。
 Macなどは始めからインストされています。
 
 iTunes(アイチューンズ) はアップルが無料提供してくれていますから、入っていない場合は、ここからダウンロードしてインストしてください。
   http://www.apple.com/jp/itunes/download/

  
その2
どうやって番組を聴くか?
 まずiTunesを起動させて下さい。
  最初の画面は使っている状況によるのでよく分かりませんが、左側に必ず
 iTunes Store
 が表示されています。
 それをクリックしましょう。 


出て来たページの 右上に検索の窓があります。
たとえば「宮崎駿」と打ちましょう。

するといろいろ出て来るので、その下側にあるリストから
「Podcast」を選びましょう。

登録されている宮崎駿の番組が出て来ます。
 それをクリックすると聴く事ができるのです。 

簡単でしょう。

 注意しなくてはならないのは、「宮崎駿」と打ったら必ず宮崎駿がしゃべっているワケではない事です。
 誰かが、宮崎駿について語ったものも全部出て来ます。

その3 練習
 次のキーワードで検索してみましょう。
「なかにし礼」

 詩人の
 「谷川俊太郎」
 と打ってみましょう。
 幾つか出て来ます。
 
 では、いろいろお楽しみください。

 Podcastで聞く分には無料なのですけど、慣れないうちは、間違ってアプリとか音楽のダウンロードボタンをクリックする事があるかもしれませんので注意してください。

2013年4月14日

空間認識のすごさ(動画)

見事な作品を見ました。
人間の空間認識の凄さを感じます。
※下書きなどのトリックがなければ、ですけど

わずか2分程の動画です。
子ども達ににも見てもらえたらいいなと思います。
図工の始めの一時にでも、どうでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=I9ficvPdpZg





2013年4月12日

独りで眠る。

 独りで映画館に行った事がない、という人がけっこういて、それは私からすると全く未知の世界です。 

 独りのキャンプや散歩が好きだという事は、当然、独りで映画に行くというのは全く気にならないのです。
 
 独りでキャンプってどういうカンジなのか、経験のない人には想像できないような気がします。

  
 こういう場所があると、 そのままテントを張って、眠れる態勢をつくってから歩きにいくのです。


 それは例えば、森の中で座って、あるいは寝転んで空を見て、起き上がって珈琲をたてて、あるいはみそ汁をつくって、暗くなるまでのんびりと時間を過ごす事なのです。

 宵闇が迫って、あたりが暗くなると、六時くらいからでも眠くなります。

 だらんと寝そべると、小石とかが、オイオイここはオレの居場所なのよ、というカンジで自己主張してきます。

 そんな中であえて小石を除けずにそのまま地球に寝てるカンジが いいのです。


2013年4月11日

桜の花びらの散る道を…

年々,桜を美しく感じるようになってきています。
春に旅をしていたら、つい、桜のある場所を求めてしまいます。
前に書いた、桜の花びらに敷きつめられた川面の写真の続きで、道を覆う桜の花びらの写真を載せてみます。




2013年4月10日

心が強い時にみて頂きたい映画 ①

 ブログもなかなかかけなかったのでけど、書き始めたら、また一日100人くらいの方達がのぞきに来てくれて嬉しいです。

 その中の方達から「映画の話も読みたいです」というメールも届き始めました。

 そういえば、メルマガ「映画とたのしい授業はやめられない」を書き始めてから、このコーナーに映画の事を書く事はなくなりました。
 もう一年くらいになるのですね。
 
 久しぶりに、映画の事をかかせてください。

 メルマガにいつか書こうと思っているけれど、ずっと書かず仕舞いだと思う作品たち…でも間違いなく名作たちです。

 ただし、元気が無い時にみてはいけません。
 
まず「ディア・ハンター」です。
 名作です。
 名優ロバート・デ・ニーロとクリストファー・ウォーケン、メリル・ストリープなどそうそうたる役者がそろっています。
 
 「ディア(鹿)ハンター(狩人)」 というタイトルなのですけど、本当のメイン舞台は戦地です。

 親友三人の鹿狩りをたのしむアメリカの日々と、ベトナム戦争の狂気とが表裏を織りなすストーリー展開です。

  私は観て後しばらくは、誰とも口をききたくありませんでした。

 観ているそれぞれの人に、何かの衝撃を与えずにはいられない作品です。

 ベトナムをあまりにも惨く描き過ぎだという避難も巻き起こった作品ですけど、ベトナムがどうかというのではなく、戦争が狂気なのです。

 クリストファー・ウォーケンは、賛否いろいろある俳優ですけど、この中のウォーケンはすごいなと思います。

                             以上

 

2013年4月9日

「休み」考

 私の休みが一年で四日しか無かった、という話をしたら、知り合いにとてもびっくりされたので、少し書きたくなりました。

一年で休みが4日だと、殆ど何にもできないじゃないか、と思われてしまいますが、映画にも行けずに散歩ができないわけでもありません。

 研究所に毎日行っているわけではなくて、休みをとって、東京から来た友人と語らう事もあります。

 第一、この忙しさは私が好きでやっている忙しさなのです。

 友達とカラオケにだって行けます。
 県外の息子のところにいって語らう事もあります。 ですから、そういう日々をいれたらおそらくもっと休みはあるのです。
  ご心配なく。
 
 私の休みの定義は、他の人と少し違っているのかもしれません。
 完全Offなのです…離れるのです。
 つまり全く一人になってしまう事なのです。

 ですから、本当は「完全Offが年4日」って答えなくてはいけません。

 そんなのが必要なのか?
 私には必要なのです。

 自分の心の声を聴く必要があるのです。
 自分が本当はどういう事を考えているのか、
 何がしたいのか、
 どういう事をしたくないのか、
 そういう事を、周りからの情報を遮断して、しみじみと自分に語り、自分の思いを確認する時間が必要なのです。

 だから山に入ったり、
 大都会をただ単に歩いていたり、
 川沿いにテントを張って、空を眺めながら寝たりするのです。


 独りの時間なんて必要ない、とか
  独りは寂しいという人もいます。
  それはそれで何よりです。
そういう人からよく
「独りって寂しくないんですか?」
と訊ねられる事があります。
「寂しいですよ」
と答えます。
 この寂しさが、なんとも言えず、良いのです(^^

量子力学問答とガン治療(2)

ガンをピンポイントで破壊する陽子線治療(重粒子線治療)、その費用についての話からです。

息子の予想は1500万円、でした。
 
 話を続けます。
             ※
 いい線いっている。
 それくらいかかるのだけど、うれしい事にねぇ、国が800万くらい負担してくれるので、患者負担は300万円くらい。
 しかも入院せずに通いで治療できるというのだからすごいよね。

             ※

 この話はPodcastで聞けるので、ぜひ下のサイトをクリックしてみてください。
 なかにし礼さんが、自分のガン治療の話を語ってくれています。
http://podcast.jfn.co.jp/poddata/susume/susume_vol365.mp3

             ※

 話をもどして
「量子力学なんて無駄な事に時間とお金をかけるんじゃない」
という話をする人達も、これから量子線治療に救われる可能性がある。

 だから、これは無駄だとか、宇宙の研究したって発展途上国の飢餓には何の役もたたないじゃないか、とかいう意見をいう人達は多いのだけど、一見無駄だとか無意味だというような学問や研究であっても、本気でそれにかけている人間達がいるというだけで、研究を続けている意味はあるのではないかと思うのだよ。

 逆に、そういう、一見無意味に見えるような行動を人間社会から省いてしまう事によって、人類の発展は止まるのではないかとさえ思えるんだよ。


             ※

以上
 

量子力学問答とガン治療(1)

 息子と朝モス。
 息子が最近読んでいるという相対性理論の話になり、重力や光の問題を語り合っていました。
 私が専門的な哲学的な話や科学の話を語る相手は、おそらく息子がダントツで、なかなかたのしいのです。
 

 そして必然的に量子力学の話に進みました。


  相対性理論や量子力学がどうしたという中で私が出したこの話を少し書いてみます。

 ※

 そもそも相対性理論がどうしたとか、量子力学がどうしたという話は、例えばこのバーガーの中のレタスを育てている人には何の関係もないじゃないかという意見がある。
 そんなワケのわかんない事をやるのは暇人で、そんなのにお金をかけるくらいなら、ホームレス対策に使ってくれよ、という意見とかね。
 でも量子力学の研究が無くては実現できないものがたくさんある。
  昨日偶然Podcastでなかにし礼さんの話を聞いたんだけど、彼はガンだったのね。
 それが完全に治ったんだって。
 「陽子線治療(重量子線治療)」 
 って聞いた事ある?
 普通の放射線治療は正常な細胞も破壊するので、患者さん自身にかなりの負担をかける。
 けれどこの陽子線治療は、正常な細胞には影響を与えずに、がん細胞をピンポイントで破壊する治療なの。

 さて、この治療っていくらかかると思う?



                        つづく
 

2013年4月7日

桜の舞い散るなかを…

里山を歩いていると、まだみごとな桜が残っている場所がありました。
台風を思わせるような春の嵐に、散り際の桜たちは一斉に花びらを散らし、期せずして、花びらの舞い散る中を歩くことができました。
桜は散り際までも美しいのですね。

小川を埋め尽くしたソメイヨシノの花びらをご覧下さい。

2013年4月6日

ニューヨークのサックス奏者たち

ニューヨークの頃を思い出して、歩いている日々です。
暇があると、あの日々を思って、N.Y.というキーでwebを探す事があります。

去年、ニューヨークの地下鉄で、中学生のダンスパフォーマンスに感動したのですけど、同じように、地下鉄でサックスのパフォーマンスをしている動画をwebで見つけました。
ニューヨークの雰囲気を出してくれる逸品だと思います。


ニューヨークの自由さ、パフォーマンスのグレードなどいろんな
下のサイトをクリックして下さい。
三本連続で見ていただきたいです。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=27Dx6ztJ8jw#!

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PPw_dvqhstg#!

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=SzVr2JVTKiM