2012年12月26日

美しい宮古島

宮古島に来ています。
今年の出張納めです。
時間の隙間を縫って砂浜に車を走らせました。
やはり美しい。


2012年12月18日

学校給食ナンバー1

今日は石垣島の小学校で授業をしてきました。
全校で10名くらい。
山のふもとの、ロケーション的にも素晴らしい学校で、子どもたちもとても素敵でした。
宇宙から地球への旅という、本格的な科学の授業をしてきたのですけど、とても盛り上がりました。

授業が終わると、一緒に給食をというので遠慮なくご馳走になったのですけど、とても美味しかったんです。
メニューは八重山そば。
学校給食のレベルを超えていました。
八重山の学校給食、恐るべし。

2012年12月17日

二つの太陽 その1 問題

もう2012年も終わりを迎えようとしています。

皆さんは忘れてしまったかもしれませんし、星に興味の無い方だと、記憶にそういうニュース飛び交った事も知らなかったかもしれません

2012年にベテルギウスが大爆発〔詳しくいうと超新星爆発〕を起こしてしまい、地球から見ると太陽が二つに見える

という話があったのです。
ソースはオーストラリアの天文学者です。

先だって訪ねた伊江島の西小学校の、とてもたのしい古謝校長先生からの話でその記憶がよみがえってきた次第。

ベテルギウスっていうと、オリオンの右肩で赤く光る星です。  

 


























ベテルギウスが爆発する、っていうのは、宇宙好きには常識です。
そう遠くない時期に…。
でもそれがいつなのかは、100万年レベルの誤差があってもしかたない天文学的な世界なのです。
それが宇宙の世界です。

ですから、2012年っていうのはまずあたらないだろうというのがあらかたの予想でしたけど、爆発して、太陽が二つに見えたらおもしろいなぁ…
と思っていた人たちはたくさんいたと思います。
古謝校長もわたしもその一人です。

  ところで問題。

 ---------
Q. オリオンビールのラベルには、どこかにオリオン座〔星座〕が印刷されているのでしょうか?
  ア 印刷されている
  イ 印刷されていない 
  ウその他 〔      〕
 ---------

  考え中

  考え中
 
  考え中

  考え中

  考え中


わたしはてっきり印刷されている、と思っていたんですね。
なので、
「ベテルギウスと言えば、有名なオリオンビールのラベルにある…」 
と書きながら、冷蔵庫のビール缶を見たのです。

 オリオン座は印刷されていないのです(・o・)

オリオンの腹筋あたりの三つ星はのせられているのですけど、それを「オリオン」というのはちょっと無理がある。
三つ並んだ星っていっぱいあるから。




昔のオリオンビールには印刷されていたのだろうか?

誰か知っていたら教えてくださいね。

さて、そのオリオンの右肩のベテルギウスの話…

と書きながら、明日は石垣島でたのしい授業二コースです。

その準備に入るので、続きはもどってから。

   

紅ショウガ

3.11の直後と四ヶ月後の夏にボランティア活動に行ったのですけど、その時の写真が欲しいという方がいて、探していたら、福島に向かう途中の食堂で驚いて思わず撮っちゃった写真が出てきました。

確か牛丼屋さんだったと思うのですけど
「そんなに入れるの?」
くらいの量の紅ショウガを入れていたおじちゃんがいたのです。

叱られるかと思いながら、ついつい撮ったものです。
このまま忘れ去られるかもしれないのでアップしておきます。

日本一の紅ショウガ好きなのではないでしょうか?



2012年12月15日

ヘリ体験記


時々、たのしい科学実験で島巡りをしている話を書いたりしていますけど、毎回貴重な経験をさせてもらっています。

 伊平屋で「しまだち発表会」という島をあげてのイベントがあって、そこで科学講演会をして欲しいという要望が来たのですけど、翌日の朝は伊江島でも科学講演会をして欲しいという要望も来たのです。

 両方とも船の便で、時間的に間に合わせる事ができず、どちらかをお断りせざるを得ない状況だったのですけど、両方の島の方達から、
「どうしても」
という強い要望があり、スタッフ一同、困ったぞ、となっていたんですね。

でも知恵者がいるものです。

「ヘリを飛ばせば要望に答えられる」というので実際、その人が手配してくれたのです。

 という事で昨日、伊平屋島から伊江島までヘリで移動しました。
 初めての体験です。

 揺れるのかなと思っていたのですけど、とても快適で、数日前の粟国島のセスナの方がずっと揺れた感じです。

 眺望はとてもすばらしいものがありました。
 クリスマスプレゼントをもらった感じです。

 今回はそれをご覧下さい。

 今回乗っけてもらったヘリです。
 機長さんと整備士さんが写っています。


これはヘリポートから上昇するところです。


ヘリの足もと近くは下がのぞけて、迫力があります。


こういう角度で観る伊江島って初めてです。
「イージマタッチュー(伊江島のシンボル的な岩山)が見えています。


すばらしかったです( ´ ▽ ` )
いろいろな島で大いに盛り上がり、貴重な体験をさせてもらっています。
いろんな方達に感謝。

2012年12月12日

すばらしい本

この地球という星を宇宙人が見たらどのように見えるのだろう?
そんな事を時々考えています。
宇宙人がわたしたちの星に近づいてくるわけです・・・
遠くから大気の様子や、安定した気候について分析できるでしょう。
当然、行き交う電波や音声からもこの星に生命が育っている事はすぐに分かる。
当然の興味関心は
「いったいこの星をにどういう生物がすんでいるのだろう?」
という事でしょう。

 そうやってわくわくしながら地球に近づいてくるのです。

 その宇宙人に、この地球は、どういう生物の星に映るのか?
 みなさんはどう思いますか?

 植物がこの地球を被っている…つまり植物の星に見えるのでしょう。

 それほどに、地球を被っているのが植物だからです。
 生命として最も安定しているのです。

 そういう授業プランを作っているのですけど、その時に参考書籍で手に入れた本にとてもすばらしい、うっとりする本があります。
 見ているだけでもドキドキするのですけど、文章もとてもよいのですよ。

 世界で一番美しい種子図鑑 [単行本] ロブ・ケスラー , ヴォルフガング・シュトゥッピー , 奥山 雄大 , 武井 摩利 ¥ 6,300

  

2012年12月11日

ぶーチャンのこと

先月、西表島の陸の孤島と呼ばれている「船浮ふなうき」に行った時の話。
「いのししカレー」というノボリに惹かれていったお店にかわいいワンちゃんがいました。
「ぶーチャン」と呼ばれています。

そのブーちゃんは、好きな絵本バムケロシリーズのバムに体型がとても似ているのです。

バムケロ見て、
「あんなにお腹でてるワンちゃんはいないでしょ」
って思ってたんですけど、居たのです(^^

休んでいる姿勢がとてもかわいい。

こんな感じ。

2012年12月9日

久々のノマド実験! T's style なかなか良し。

久しぶりに本格ノマド中です。
大好きなT's style で珈琲。

 

珈琲を何杯も呑みつつ、
食事をとりつつ
本を読みつつ
今週の科学の授業の準備をしつつ
愛機Macのメンテをしつつ… 









朝の10時頃に入って既に14:00…
4時間以上経過

マクドナルドだと30分以上は長居しない様に、という但し書きがあるので、完全に追い出されている頃ですね。

でも、ここはスタバの雰囲気があって、なかなか良しです。

さっき「失礼致します」
と店員さんが声をかけて来たので
「おっ、やっぱり長居しすぎたか」
と思ったら

「窓のブラインドお下げさせて頂きたいのですがよろしいでしょうか」
との事。

「はい(^^ 」
と少し体を動かして、ブラインドが下がったところで店員さんが
「失礼致しました…ごゆっくりどうぞ」
との事。

奥が深い。

長い実験も終了して、少し街を歩きながら、実験道具を探して周ります。

では、また。        
     

科学の実験で島めぐり

 公務員を辞めてNPOを立ち上げ、求められるままにいろいろなところに出向いて科学の授業をしています。
 こういう仕事がしたかったんだよなぁ…
 としみじみ感じながらも、気づいたらなかなかブログを書く時間も無くなっていました。

 少しヒマができたからこうやって綴っているのかというと、いえ、今が忙しさのピーク時です。

  これから一週間程度で3つの島を周り6つの地域や学校で たのしい科学の授業をしてきます。

 でもそれは実にたのしい事です。
 四日程まえに「粟国島 あぐにじま」というところに行きました。
 子ども達も先生たちもステキでした。

 行きは船だったのですけど、帰りはセスナ機でした。

 このセスナがとてもよかったです。

 9人乗りで、パイロットさんと会話しながらの空の旅です。
 海面からそう高くなく飛ぶので、海も近くでたのしむ事ができました。
 ご覧下さい。


2012年11月25日

みごとな彩り

東京に、授業プランをまとめに来ました。
科学博物館に行く道すがら、樹の彩りに息をのみました。




2012年8月26日

「ピー納豆」改め「ピー納豆モチ」

周りの人に進めたら
「不思議だぁ」
とか
「美味しい」
「これなら納豆苦手でも食べる事ができそう」
という言葉にあふれたので、自信をもってオススメします(^^
名称も
「ピー納豆モチ」
に改めます。
ちなみに、満腹ダイエット(炭水化物を減らす方法)にもオススメです。
ピーナッツは炭水化物が少ないので「ダイエットの味方」とか言われています

それより何より、化学的に面白いのです。
納豆の粘り気が100倍くらいになって、ホントに「おモチ?」というカンジになってしまうのです。
これはやってみないと実感できないと思います。
ピーナッツに粘り気があるわけでもないので、ピーナッツの酵素が作用するのでしょうね。

食べなくても良いから、試してみて欲しいなと思います(^^

作り方
 ※納豆の入れ物そのままでも良いのですけど見やすくするために碗に入れました
(1)普通に納豆を作る(タレ入り)…粘り気はこんなカンジ

        

(2)ピーナッツバターを加えてまぜる…大さじ大山盛り
    納豆の量の8割方。写真ではスゴい量に見えますけど、遠近感のせいです。
       

(3)混ぜているうちにびっくりする程の粘りになります。
  割り箸だと折れてしまうかもしれません…これがたのしい(^^
いろんな人たちに試してみて頂きたい食べ物です。

    




2012年8月25日

美味しい(・∀・) ピー納豆!

 昨日、バイトが休みだという息子と「プロメテウス」を観てきました。
 映画についてはメルマガに書くようになったので、ここでは控えて、その時の息子との会話。

 うちの息子は最近「きなこ納豆」というのが美味しいといって食べ始めているのだそうです。
 その名の通り、納豆にきなこを入れて混ぜて食べると、もちモチしてとても美味しいのだと。
 さっそく家で真似してみた。
 まず納豆にタレ混ぜて、きな粉大さじ山盛りいっぱい。
 …美味しい( ´ ▽ ` )ノ
 きなこ餅風。
 納豆とは思えない。

 で、私のチャレンジ精神が目覚めて、近くにあったピーナッツバターを納豆に加えて
「ピー(ナッツ)納豆」にしてみたら、これがまた素晴らしく美味しい(・∀・)
 ピーナッツは中さじ山盛りくらい。

 このねばりは「餅」そのものです。
 あまりに美味しくて一気に食べてしまい、写真撮る気持ちのゆとりもありませんでした。
 餅を二つ食べたカンジで腹持ちもすごいみたいです。

 今度落ち着いて写真を載せますね。

2012年7月19日

ハンスおじちゃん すばらしい

以前も紹介した事があるのですけど、統計の名人、ハンス・ロスリングおじちゃんの冴えたプレゼンを紹介します。

 最近のTEDからです。

http://www.ted.com/talks/lang/ja/hans_rosling_religions_and_babies.html

 統計を動的に見せる技は天下一品だと思います。
お友達になりたい人物の一人です。

2012年7月18日

新作 メガcoffee

昨日、チームを組んでの県への提出物をやっと終えました。

ホッとしながらも、
「あ、この土曜日の講座の準備をしなきゃ」と
動き始めていると…

「あ、全国大会の準備がある」
と気づき…(・∀・)

「そういえば、全国大会後に出張ものがいっぱいだ…戻ってからの準備じゃおそい」
(・∀・;

と、そのモードに入りながら…

「事務局長から言われていた、別な事業の申請ものがあった…」(; ̄ェ ̄)

などと考えながら、

とりあえず寝ました( ´ ▽ ` )

朝の三時過ぎに起きて、いろいろやりはじめています。

というわけで、眠い目を起こすための新作「メガcoffee」を紹介致します。

カップヌードルサイズのカップがあります。

それは、味噌汁とかラーメンとかを食べる時に利用していたのですけど、これに満タンの珈琲を作りました。

いつものドリッパーがカップにめり込んでしまいます…

夜の静寂の中、けっこう迫力があります(^_^

必要な方はお試しください。



2012年7月14日

沖縄の紅葉は夏…

iphoneの画像から、その2です。


朝5時ごろに起きてドライブするのはとても気持ちがよいのです。
ほとんど誰もいない道を歩く事もできます。


7月のある日、桜まつりで有名な場所に愛車を走らせました。


桜が紅葉中でした。


桜が紅葉するというのは、あまり知られていないようですけど、けっこうハッキリ紅に染まります。


沖縄の桜は真夏に紅葉し、葉を落として、年が開ける頃から花を咲かせる準備を始めます。


1月の開花がたのしみです。






すばらしき地球

原稿をまとめている時、iphoneの写真をチェックする必要があって、めくっていると、すばらしい画像に目を留めてしまいました。


 何日前に撮ったものか…
 素晴らしい夕焼け空です。


 久しぶりにまた
 「お互い、いい星に生まれてきましたね」
 といいたくなりました。


2012年7月9日

眠いノマド

ビーチでサイエンス、という初めてのイベントが昨日あって、子ども達も大人の皆さんも、みんな喜んでくれた。
うちのメンバーも、いいチームになって来たなぁ。
今日は、新しい仕事のプランニングをしながら、メルマガ執筆のために映画館。
微睡みがちに幸せを味わっています。


2012年6月24日

アウトドア・チェアー

キャンプの経験はきっと多い方なので、野外で使う品々もたくさん持っています。
椅子そのものにこだわりが強くて、研究所用の椅子や読書用の椅子など、結構時間をかけて探します。
当然、野外用の椅子も座り心地重視で入手します。
既に幾つか気に入りがあるのですけど、今年はタイプ重視で買ってみました。
ハイバックといって、頭を持たせかける事が出来る程の高さがある椅子です。アウトドアでは、重量やコンパクト度合いが重要になるので、なかなかそれが見当たらないのですけど、行きつけの店で見つけました。

生地にすこしゴワゴワ感があるのですけど、気になるならバスタオルでも掛けて使えばいいなと、早速入手。
昨日の焚き火の時などに使っているのですけど、予想以上に気持ち良しです。



2012年6月23日

梅雨も明けたので庭で焚き火

台風が梅雨をさらってくれて、今日からいい天気。
庭で書類を燃やしつつ、それが焚き火( ´ ▽ ` )
今頃になってワインが身体に良いという事を知り、グラスを片手に炎を見ている。





2012年6月12日

朝のまど

今日は友人の紹介で、早朝06:00からの研修へ参加。
向かう途中、鳥のさえずりも聞こえて、気持ち良い( ´ ▽ ` )
こんなに早く起きたのは、日食イベント依頼だな。
駐車場の警備の方と少し談笑。


2012年6月8日

トレーニング&Daniel Powter &ジャン・レノ

フリーになったので自由と可能性に充満た生活をしているのですけど、公務員生活のような待遇は一切ありません。

「年休」も
「病休」も
「ボーナス」も(^^

うちの局長に常々言われている事が

「樹楽庵さんが倒れたらうちは成り立たないんですからね」
という言葉。

痩せるのには成功したので
今度は学生の頃のような筋肉を作ろうと思い、
トレーニングセンターに朝一番で行きました。
 すばらしい( ´ ▽ ` )ノ

私以外はほぼ60代後半〜70代というカンジです。
すぐに仲良くなりました。

メルマガの執筆などがあるので45分程でトレーニングを終えたのですけど、きっとみんな「最近の若いのは(若くもないけど)体力ないねぇ」
とか感じたのでしょう。
で必然的に自分の持久力に自信をもったはず・・・
これもおじいちゃんおばあちゃん孝行の一つかもしれません。

ところでトレーニングセンターに向かう時に久々の広告が目に飛び込みました。
私の好きな「ジャン・レノ」なのだと勝手に思っているのですけど、三階建の建物の横に大きく描かれています。
以前は「大したことじゃないけれど、ここに来れば夢がある」という文字でした。
1Fがビデオ屋さんで、その広告だったのです。
今は
「自分の力を信じなさい。ガンバればうまくいく」
となっています。
こういう甘い言葉を流布するのには疑問があるけれど、
やはりジャン・レノは渋くてかっこいいね( ´ ▽ ` )ノ

ついでの今日のノマドwith Musics.
カナダのミュージシャン…Daniel Powter ダニエル・パウター
http://musictonic.com/music/Daniel+Powter#v=vEY_mg2y-rg
唄もいいのですけど、映像も優れています。
よろしければおひとつどうぞ。

2012年6月5日

宇宙兄弟

愛車のメンテのやり直しをお願いしてあったので、それを取りにいって、久しぶりに対面。

嬉しい。


工場(ZAPS)から出てぐるりと回って国道に入ろうとすると、前の車が変な進入の仕方をして危険だったので、切り返して別な道(初めて)に入ってしまった(・o・)

初めての道で、樹のアーチに出会って嬉しかった。

ところで昨日からコミック「宇宙兄弟」にはまっています。

面白い( ´ ▽ ` )ノ

どこをどう受け取っても
名作「スラムダンク」井上雅彦
に大きな影響を受けている、
というより
「キャラクター設定をかなり真似てしまっている」というのがバレバレなのだけど、面白い。


 師匠の的川先生が出てくるといいな、って思いながら読んでいるのだけど、このままだと出てこないな。

それにしても、17巻でまだ終わりまで来ない、っていうのは心配。

「21世紀少年」のように、無意味に長いストーリーにならないかと少し心配。

スラムダンクのような「切れ」があるまま終わってもらい。
井上雅彦さんを真似たなら、半分は期待できるな。

2012年6月3日

アルフレッド・アドラーの画期的な発想


 今日は、朝からカウンセリングが入り、まじめに働いていました。
というか、連日まじめに働いているのですけど。

 カウンセリング後、二週間後のカウンセリング講座のために頭を整理しています。

     ※右 今日のノマド⇒今日の窓

 わたしの三代上にアルフレッド・アドラーという人物がいます。

 私はずいぶんとそのアドラーさんに影響を受けています。

 彼が確立したカウンセリングで私がもっとも注目しているのは「目的論」…原因を探るのではなく目的を探るという考え方であり手法です。

 この画期的方法をどのように伝えればよいのか?

 簡単そうでいてトレーニングが必要な部分です。

寝坊する子に、原因論的に「なぜ寝坊しちゃうの?」とたずねて
 「遅くまでTVゲームしてたから」と答えた。
 その後「原因除去」で動く。
 ルールができる。
 あるいは、ゲーム機が無くなる。

じゃ、目的論的になんて尋ねたらよいのか?
「何のためにゲームをしているの?」
と聞けばよいのだろうか?

 そう問われて、子どもがしっかり答えてくれるのだろうか?

 そして、子どもが答えてくれたその答えは、カウンセリングを前にすすめるキーとなるものなのか?

 レッスンできるプログラムをまとめておきたいとおもいます。

危険物

時々このブログにも書いたりしていたのですけど、私は以前からレンタルのDVDやCDの返却を忘れてしまって、とても高い額を支払ってしまうのです。
しかしここ一年くらいはそういう事もなく、というかレンタルする事自体があまりなくなっていて、うっかりそれを
「ちゃんと期限内に返却できるようになった」
と勘違いしてしまいました…

で、またやってしまいました。

TUTAYAさんからの電話…

「DVDが返却されていません…ただ今延滞料金◯◯◯円になっております」

もっと安いうちに言ってくれたら嬉しいのに、と思いつつ
借りて期限内に返さないのはこちらの全面的なミスなので

「わかりました、探します」(・o・)

今日から私は、レンタルDVD系を「危険物」と呼ぶことにしました。

できればシール作って貼っとこうかと思っています。

2012年6月2日

書評 成功する人は缶コーヒーを飲まない 講談社α新書

ずいぶん下手なタイトルをつけたなぁ、という気がして全く読む気がしなかったのですけど、10万部突破っていうので、
へぇ〜
というカンジで手に取りました。

 何の事はない…
 けっきょく
「現代人は糖分の摂り過ぎです」
という話です。

 糖分を減らしてもっと肉を食べましょう…

とかいろいろ書いてあります。

 炭水化物を減らすという話なら、特に目新しくなく、私もやっている事でした。

 今日は仲間たちと食事をしてきました。

 サラダをいっぱい食べた。

 美味しかった。

 今日の窓。
 当然わたしは写ってませんので。

2012年6月1日

数字の「4」

 わたしのラッキーナンバーは「4」です。
数年前に読み物プランで「使える心理学入門 イメージと幸せ」という10ページ程の掌編冊子を出した事があります。

A人間の精神状態はとても「イメージ」に左右されやすい

B.マイナスなイメージを持っている別があったら、それを別なイメージに結びつける事によって、かなり生きやすいものになっていく

という読み物です。

いろいろな人から反響を頂いてきたので、復刻したいものの一つです。
なかなか時間が無いのだけど…

さて、今日ノマドの途中、こういうナンバーの車に出逢いました。

 前にも出逢った事があって、写真に撮っておけば良かったと悔やんでいたのですけど、今日はちょうど信号待ちで前後したので、パチリ。


 うらやましい番号の一つです。

 


2012年5月31日

朝ノマド⇒朝の窓


 今日は県の方との話し合いがあるので、久しぶりに都会でノマド。
 
BGMは
Air Supply 
今かかっているのはこれ…いい感じ。
http://musictonic.com/music/+Air+Suplly#v=gQwco47UdQs

Air Supplyは
よく聴いていたけれど、唄っている姿を見るのは初めて。
こんな顔してたのね。

昨日はNPO関係の新しいステップがあって、仲間達と話し合い。

五月に一歩が踏み出せるというのはとても素晴らしい。

いい仲間達に囲まれている感じで、とても嬉しい。

 動き回り過ぎだという話もあるけれど、確かに本人としても、こんなに勤勉に動き回るというのは予想外だったけれど、心が要求しているのだから仕方ないのです。

 いわゆる「やらなければならない仕事」という事をこなす事がとても多い仕事をして来たので、今の「意義を感じてやりたい仕事」になった途端に、「釣りに行きたい」とか「美味しいの食べに行きたい」とかいうのが無くなってしまったみたい(・o・)

2012年5月29日

見つけた…神戸をドライブ中に(BGM)

ずーっと前に聴いて、気に入っているのに、そのタイトルもミュージシャンも分からない


そんな曲ってけっこうあります。


仕事で神戸に行き、offに車を走らせている時に耳に飛び込んで来たのが、その中の一曲。



高速で、車は止められなかったので、iphoneに録音してタイトルをGet.


Just When I Neede you most ♬






知っている人にとっては
「何だ、そんな有名な曲のタイトルも知らなかったのかい」
ってなるのでしょうけど…

「はい、知らなかったの(・o・)」




2012年5月28日

樹楽庵版とうふ卵⇒きらくソイオムレツ⇒きらくオムレツ

何回か前にとうふ卵の話を書きましたが、それがかなり好評です。

こういうのは早く名付けて、オーソリティーをハッキリしてた方が良いよ、という話も来ているので、
樹楽ソイオムレツ
 =きらくソイオムレツ⇒きらくオムレツ

と名付けさせて頂きます。
きらくソイオムレツでも、きらくオムレツでもどちらでもよしです。
(が、短い方がよいという話が多いのでわたしは「きらくオムレツ」と書きます)
少し詳しく作り方をまとめると、

1 木綿豆腐を卵1個分(より多くても良い)、ほぐします
2 それを卵1個と混ぜてフライパンでジャーっと

出来上がりです。

簡単すぎて詳しく書けない( ´ ▽ ` )

写真を載せます。
順番がずれている感じがしているのけど、iphoneからなので、訂正 できません。
ずれていたら、頭の中で修正して下さい。

息子の所で、初めて使った電磁調理器という奴でつくったので、熱が弱かったのか、すこし焦がしてしまいました。
見た目、もっと美味しそうに出来上がるんだけどな。
でも味はどちらもGoodです。

しかも炭水化物が極端に少ないので、健康にも良し、です。






豆腐と卵が混ざった状態で、「油をしっかり入れたフライパン」に落とします。



ここで箸などでかき混ぜないで、じーっと待つのです。
すると下側(火にあたっている側)がホットケーキのようになってきますから、その時にポンとひっくり返してください。フライパンを持ち上げてクルリとしてもよいですし、フライ返しを利用しても良いです。
するとこうなります。
フライパンに入れてからだいたい3分くらいでは完成です。