2011年10月23日

腕相撲 その2

本人も忘れていた位なのですけど、友人からのメールで思い出しました。
ご報告。
以前、実力差で負けた腕相撲。

その後、食生活を肉野菜中心に換え、暇な時に腕立て伏せをし一週間。
気の置けない友人達を誘ってイザ敵地へ。

残念なことに、私に勝った海兵隊員はおらず(当たり前だよね)…
しかし、体格のよい軍人さんが見つかったので
Do you like UDE-ZUMOU ?

快く商談成立…ではなく対戦成立。

たまたま私のグループが座った場所が、前に腕相撲で負けたそのテーブルだったのだけど、腕を組んだ途端に店員さんが飛んで来て
「ここで腕相撲はやらないでください…以前、テーブルを壊されてしまいましたから。ほら、ガタツイて…」
とおこられた。
前って、つまり私と海兵隊員が戦った時だ…すみませんm(__)m

といっても、せっかく上がったノロシ…そう簡単にやめられない。

店員さんから見えない位置にどっしりした板があったので、そこで対戦。

勝ちました(^^
肉野菜中心食&腕立て伏せ
で、あなたもさらにPowerアップする事間違いなし。

その後…読まない方がよい。
その後が凄かった。
なんとびっくり、その人、ゲイのお方だったようで、わたしはとても気に入られてしまいました。
一緒に行った友人達も目が点!
いっきに力が抜けて、もうあのお店には行かない事にしました。
みなさんも、腕相撲にはくれぐれもご注意ください。

以上

忘れん坊、秘策、知恵、必見・・・カギの話(2)

ちょっと気を抜いたすきに、すごい勢いで仕事が押し寄せてしまい、ブログを見てくださっている方たちからのメールにも対応できなくなりました…すみません。

カギの話もけっこう反響がありました。

とても簡単なコツです。

できるだけ目立つ、大きなものをカギにくっつけましょう。
キーホルダーの大きめのもの、くらいではいけません。
※そんなもので切り抜けられるくらいの忘れん坊向けに書いた文章ではありません(^^ゞ

私が今やっているのは、目立つ手袋です。





これはよく目立ちます。

カバンの中にあるカギを探して、
「ない…どこだ?」
と探しまわることもたくさんあったのですけど、これならカバンの中の隙間に紛れる事はありません。

もちろん玄関に置きっぱなしにしても、テレビの上にあっても、はたまた洗面台の横にやってもやたらに目立ちます。
万が一の場合には、家族に「めだつ手袋みなかった?」と聞けばよいのです。

一週間になりますけど、一度も探しまわった事はありません。

しかし安心してはいけません。
これでだめなら、さらに大きなものをぶら下げましょう。
私は、次のためにこれを準備してあります。
このワンちゃんはかなり大きくて、単行本サイズ(村上春樹の1Q84レベル)です(^^




ぶら下げるものは、とにかく大きく目立てば良いのですけど、少し注意を。
※こんな注意はおそらく聞いたことがないと思いますが…

①例えばカバンなどに直でつけると、運転する時に足元でカバンがブラブラして大変です
②できればポケットに入るものがよいです…入らないと、手に持ったままで外にでることも出てきます。すると、通りすがる人たちから「何それ? (@_@)」的な目で見られる可能性があります。その意味でも「手袋」はグッドです
③足に当たって痛いもの(ハサミなど)は危険です
④大きすぎてハンドルの下でのブラブラが気になる場合には、ヒモでウィンカーのバーなどに引っ掛ける技もあり
以上

2011年10月19日

統計入門 乳がん 続き②

ガンではなかなか死なないというデータを載せます。

国立がんセンターがまとめたものです。

たとえば30歳の男性が10年後にガンで亡くなる率は
0.1パーセントです。

20年後でも0.5パーセントにしかなりません。

50年後…つまり平均的な寿命に達する頃に16パーセントなのです。

日本人は長生きになってきました。
いろいろな治療で病気を克服しているわけです。
命を終える頃には、ガンにかかってなくなるという事も男性で25パーセントくらいはあるのですね。

女性では全生涯でガンにかかって死亡する確率は15パーセント程です。

予想以上に少ない数だとは思いませんか?

乳がんは4人に一人かかるから大変だと、あまり騒がなくてもよいという気がしているのは私だけでしょうか?






忘れん坊、秘策、必見・・・カギの話(1) 

かつて、DVD延滞料金ゼロ円という輝かしい記録が一年くらい続いたことがある。
ま、自己記録だから他の人からすると「当たり前でしょ」ということになるかもしれないけれど、私にとっては奇跡。

最近、それを更新できるかも、と密かに思っていたにも関わらずバカなことをしてしまった。

返却最終日の夕方、TSUTAYAに返しに行くと、客が多くて列を作っていたのです。
並びながら端っこをみると
「返却のみの方はここに入れてください」
という便利な箱があるではないですか。
「これはすばらしいシステムだ」
とばかりに、そこに突っ込んで帰っちゃったわけです。

二時間くらいしてから
「○○さんですか?・・・そちらが返却Boxに入れたDVDはこちらではなくGEOのものです。受け取りに来てください。今日までなら間に合いますよ」

という電話。
すでに私はビールを飲んでいたので、その時点で延滞料金ゼロ記録が崩れ去ってのです。


考えてみると、半年ぶりに借りたくらいで、レンタル屋さんで借りるというのはほとんどなかったから記録が更新していただけなんだけどね・・・


でも、しないよね、普通。
借りたところを違えるなんて(・・;

私はあることに没頭していると、ただでさえ気にしない細々した事をさらに気にしなくなるのです。
最近没頭しているのは、病院に呼ばれてやる授業の内容についてです。

ベッドに寝たっきりの人たちに、本格的な科学の授業をする事になったので、それをニコニコしながら日々考えているわけです。

日々いろんなドジをしている自分が、さらに回数を増やすわけですけど、それでも、買った本をまた買ったり、八時に待ち合わせね、というのを勝手に朝の八時だと思い込んで、12時間以上早く待ち合わせ場所に着いたりという事が起こるので、それはそれでけっこうたのしめます(^^ゞ


さて、こういう細かい事苦手人間の私は、ほぼ毎日と言ってよいほど
「カギがなーい」
「財布がなーい」
と探し回っています。

財布の方は、なかったらなかったで消費活動しなければよいので、何とかなるけれど、カギがない、というのは職場にいけないわけだから、とても困るのです。

最近、「これはすばらしい」というワザを見つけたので紹介したい。
でも、普通の人からすると、そんなの普通でしょって言われる可能性もあるかな。

なので、わたしのように忘れん坊さんにのみ有用な方法です・・・
つづく

2011年10月17日

統計入門 乳がん 続き①

反響が結構あります・・・

眠気のせいで足りないところがあったようなので、追加です。

国立がんセンターが、生涯でどのくらい「癌になって死ぬ率」が高いかを予測してくれています。
一番新しいデータです。










































これによると、乳がんで死亡するリスクは、全生涯で1%です。

すべてのガンによる死亡リスクをまとめると、男性26%、女性16%です。

しかし考えてみると平均寿命はそれほど低くなってはいませんね。
ガン増加によって平均寿命が下がったという議論は耳にしません。
平均寿命ほど生きてガンになって幕を閉じるというパターンも十分想定されるのです。

このがんセンターの統計では、「○歳の人が、○年後にガンになる確率」というのも算出されています。
興味のある方は覗いてみてください。

上のサイトです。

例えば50歳の人が十年後にガンにかかる確率は1%です。
20年後は4%、30年後は17%です。

つまり平均寿命まで生きてガンで幕を閉じるということが多いわけです。

いずれにしても、四人に一人は乳がんになるという数字に踊らされて、不安を抱えて日々を過ごすなんてあまりにももったいないことです。

こういう状況が、医者も患者も一緒になって、「がんもどき」に振り回されて、安全のために切除するなんてことが起こったら大変です。
※巷のにはそういう「がんもどき」で大変な状況になっている事を告発した本や雑誌の記事ももあるようです


タバコを止めるとか、ウォーキングをするとか、健康な体をつくることの方が、たのしい人生のコツなのでしょう。





2011年10月16日

統計入門 乳がん 後半



前回の「前半部」をアップしてから数時間でいくつもメールが届いています。
いろいろ予想してくれてありがとうございます。


みなさんも、予想を立ててみてくれましたか?




人間の認識は「予想を立てることによって高まる」のです。
ですから、間違っていてもまったくかまいません。
何しろ、予想を立てて眺めること
が重要なのです。


乳がんの統計について、続けましょう。


私の授業プランで比較的よく売れているものが
「近頃のわかものは」といって、
若者の犯罪統計をまとめたものです。
若者たちの犯罪はぜんぜん増えてない、という実態を統計資料を使って明らかにしたものです。


そのプランには「統計を見ていくための重要な視点」をいくつかまとてあって、そのひとつが
「統計の元データにあたる」
というものです。


ということで、乳がんの罹患率がどのくらいなのか、見ていきましょう。


web上で見つかるように
「4人に1人」なのか?
「16人に1人」なのか?
そのどちらでもないのか?


元々、データのソース〔元〕を明らかにしていない数字は怪しいのです。


こういう病気の統計でまず頼りになるのは行政機関の出している数字です。
行政の出す数字は何でも正しいということではないのですけど、とりあえず病気の数の拠り所となる数字とはいえると思います。


厚生労働省のデータを探してみました。
そこには年代別の病気罹患率が載っています・・・なぜかH14年版なのですけど、ま増減があってもそんなに大きな開きは無いと思います。

※データは10万人当たり何人か、という数で表したものです。


これを見ると驚きます。

たとえば、20代〔20-29歳〕では、0.1千人・・・つまり0.1%しか乳がんになっていません。
30代で、1.3千人・・・1.3%です。
40代で4%
50代で5%
です。

あなたが30代だとすると、100人に1人がかかる割合です。
つまり、30歳から39歳までの十年間に乳がんになる人が100人に一人は出ている、という数字です。
これは高いのでしょうか、低いのでしょうか?
見方にもよるのでしょうけど、単純に「4人に一人はガンになる」と思って戦々恐々としている人達からすると、あまりにも低すぎる値だとは言えないでしょうか?

しかも、癌になったら死ぬというのは昔の時代で、今ではいろいろな治療法があります。
100人に一人に当たってしまった人も、なんとかなる率がしっかりとあるわけです。


では、こういう数字をどういじれば、「女性の4人に1人は乳がんにかかる」という結果になるのでしょう?

それはつまり「すべての年代」を合計したからです。

これは、年齢を調整せずに出した「祖罹患率」です。

もう眠いので、細かく説明する時間がないのですけど、こういうことです。

--------------
http://ganjoho.jp/public/qa_links/dictionary/dic01/sorikanritsu.html

粗罹患率(そりかんりつ)


一定期間の罹患数(ある病気と新たに診断された数)を単純にその期間の人口で割った罹患率で、年齢調整をしていない罹患率という意味で「粗」という語が付いています。日本人全体の罹患率の場合、通常1年単位で算出され、「人口10万人のうち何例罹患したか」で表現されます。年齢構成の異なる集団間で比較する場合や同一集団の年次推移を見る場合には、年齢構成の影響を除去した罹患率(年齢調整罹患率など)が用いられます。
--------------


もう一つ、数字を高めている要因があります。
その値は、乳がんを独立させている数字ではなく、例えば肺がんにかかった人が、いろいろなところに転移して、乳がんも発生してしまったという場合にカウントされるのです。


ところで、厚生省のデータではなくて、国立がんセンターの統計があります。
国立がんセンターといえば、日本最大のがん治療センターです。

これは厚生省のデータよりかなり低い値を示しているので驚くと思います。
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html



この統計だと、女性が一生涯で乳がんにかかる率は6%・・・100人中6人というのです。

統計の数字というのは、本当に驚くべき差を生むのですね。


最近のデータによると(ソースは見つからないので申し訳ないのですけど・・・)、乳がんのピークは早まったようです。

------------------------
http://dentalhakase.web.fc2.com/

乳がん

乳がんは、乳汁を作り分泌している乳腺という組織にできるがんです。日本女性の発症のピークは40~50代となっています。

------------------------


文科省の統計を拠り所にする人も、国立がんセンターの統計を拠り所にする人も、とにかく、

例えば50代であれば、「もう乳がんにかかるピークは過ぎた」と安心して良いのです(^^

あるいは、そのピークの40代の人たちは、年に一度の検診を受けて、私は元気だわ、と安心するといいのです。

その他の年代の人達も、すごい数の人達が乳がんになると心配し過ぎずに、
私の年代では○%の人が乳がんにかかる可能性があるのね、というカンジで考えてよいのではないでしょうか?


乳がんになって死亡する率はどのくらいでしょう?

国立がんセンターが算出した数字があります。
http://ganjoho.jp/public/statistics/pub/statistics01.html



ご意見、ご感想は遠慮なくどうぞ。



統計入門「乳がん」 前半

 私が数字をいうと、けっこう間違っている事があって、昨日(2011/10/15)の「空手古武道交流際」の日にちを間違ってしまってびっくりした。


 四年に一度開催される大きなイベントで、そのラストに、集団演舞を披露する事になっている。


 あと一週、後だと思っていたので、実際の大会前日にとても大切な仲間たちとの呑み会を企画してしまった・・・題して「突然秋祭り!」。

 新聞やテレビでもこのイベントのコマーシャルを結構していたらしいのだけど、ま、私はテレビや新聞をほとんど見ないからなぁ・・・

 一度、古武道の大会の前日に呑んでしまって「予選落ち」、という悲劇に見舞われた事があるので、空手の前日には飲まないというルールを作っていたのだけど、今回は撤回。
 しっかり呑んだ。

 さらには、その「突然秋祭り」の日にちを友人の一人に間違って伝えてしまった(・∀・)
 
 なのにその仲間は、「樹楽庵のいう数字は要注意」というのが身についていて、他の仲間にチェックして、ちゃんと参加してくれた。
 ごめんって言ったけど、No Problem! (^^ 
って。
 わたしは本当にすばらしい仲間たちに囲まれている。
 でも反省して、次回はしっかりがんばろう。


 こういう私なのだけど、数字なんて細かいのはどうでもよいと考えているわけではなくて、けっこう気にしている。


 例えば、女性の乳癌の罹患率。


 バスだったかのか電車だったのか、どっちもあまり乗らないのだけど、乗ったら乗ったで、あまりやることが無いので貼りモノなども読んだりして、その数字の高さにびっくりした。


 女性の (  )人に一人が乳がんになるという。


 詳しい人もいると思うけれど、いったい何人に一人が乳がんになると言っているか、まず予想してみましょう。


 女性が乳がんになる率
 
 予想 ア 約400人に一人
     イ 約100人に一人
     ウ 約10人に一人
     エ もっと高い率 




 目にするものによって数字が違っているとは思うのだけど、私がびっくりしたのが、某保険会社の広告で、


「四人に一人が乳がんになる」


というものでした。


試しに、 webで「保険 乳がん  人に一人」と打つと、私の画面でトップこんな結果が出ます。


-------------------------------------------------------------------
※検索画面 google 2011-11-16
----------------------------------------------------------------------




 末尾に「!?」とあるのが気にはなりつつも、 四人に一人というと、これはかなり高い数字です。 


 さて、皆さんはどう思いますか?


 選択肢 
  ア 公表するのだからホントの数字だろう
  イ いくらなんでも多すぎる・・・この数字は間違っているのではないか?








 私の予想は「イ」です。
 
 こんなとんでもない数字な訳ないでしょ、と思います。
 何をどうひねったらこういう数字がでるのだろう?
 気にはなりつつも、数年経た今やっと、仮説仲間用のレポートとして、その数字について調べ始めています。


 だって女性の四人に一人が乳がんっていったら、もう大変ですよ。
 あっちこっち乳がんだらけです。
 しかも、胃がんも肺がんもあるわけだから、街行く女の人が軒並み、がん患者になってしまいます。


 この数字は、どういう計算で出されたものなのでしょう?




 ところで、乳がんの罹患率に関わる数字はいろいろあって、おそらくこういう数字を目にした人もいるかもしれません。


「約16人に1人の女性が乳がんを経験する」 


というのです。






 では16人に一人というのは、妥当な線なんでしょうか?


 皆さんはどう思いますか?



 選択肢 
  ア これはホントの数字だろう
  イ いくらなんでも多すぎる・・・この数字は間違っているのではないか?



というところで、息子と英語の勉強の約束〔といっても映画なんだけど〕があるので、出かけます。


後半は、次回、できれば今日中に書こうと思います。


皆さんの意見、待っています。 ※サイトの右上にアドレスがあります


 

2011年10月12日

牧志公設市場&仮説の話

東京から友人が来て、いろいろ語り合った。

ほぼ仮説実験授業の事ばかり。

○板倉先生の体調は?

○「放射線とシーベルト」は<内部被曝>を計算に入れてああいう事を語っているのか?

○党派性に左右されない教育、つまり科学的真理を扱うのが「仮説実験授業」ではないか!

○たのしい授業誌の発行部数の落ち込みをどうするか?

などなど、1つだけとってもなかり大きなテーマだった。


ところで、沖縄に来たのだからと、牧志の公設市場まで歩いていった。

ご存じの方も多いと思うけれど、この公設市場は、下で買った新鮮な食材を、二階で調理して出してくれる(調理代500円/人)。

友人が、カラが欲しいというので、日頃なかなか食べないヤコウガイを買った・・・大きめだったので4000円!

&わたしの大好きなガザミ(蟹)・・・(結構大きくても2000円)。
新鮮で美味しかった。


これはしかし、たとえば海でキャンプして採った魚を料理したりするとさらに美味しい(^^

シャコガイなんかも採れたりするし。

そういえば、二年前に友人と行った伊計島の裏で採った(友人が)タコを、そのまま料理したのだけど、それは、わたしが今まで食べたタコ料理の最高峰だ。




2011年10月10日

「とにかく効く」と評判のストレッチ


空手をずっと続けている所為だと思うのだけど、わたしの首の何番目かの関節がおかしくなっていて、それが神経を圧迫して、あまりにも忙しさが続くと手が痺れてくることがある。

そんな話を友人たちにしていたら、
「樹楽庵さん、このストレッチは効くらしいよ」

と送ってきた動画がある。

幸いなことが続いて、私の痺れは一年以上ないので、この運動が効果があるのかどうか、自分では試せないので、いろんな友人たちにこの動画を送ってみたら

「これは効くねぇ」

という返事が幾つか届きました。

ということで、このサイトに載せてみることにします。

頭が重いとか、痛いとか、肩がこるとかいう方は試してみませんか?

2011年10月8日

映画 「はやぶさ」


 昨日は観月会があり、個人的にジョブス追悼の意も重なってかなり飲み過ぎた。
 飲み会の場で、アメリカの軍人さんがいてうで相撲したら、しっかり負けた。
 酔っていたからではなくて、実力で負けた(・∀・)
 さすがに軍人は鍛えているなぁ・・・筋肉もすごかった。
 久しぶりに負けたので、今日からまた腕立て伏せを初めてパワーアップを計っている。
 また試合しに行こうと思う・・・居たらいいんだけど(^^ゞ




 なかなか「はやぶさ」を観に行く事ができないままだったのだけど、やっと今日時間を作る事ができた。
 ハヤブサが大気圏で燃えていくシーンは、やはり涙が出てしまった。
 川口先生もすごく似ていた。
 以前、沖縄に来てくださった時に直接いろいろお話できたのだけど、あの堅さや必要な事を口数すくなく話すところなど俳優 佐野史郎の実力がしっかり出ていたな。
 的川師匠を演じた西田敏行は今ひとつだった…師匠の人間の大きさがあまり出ていなかったと思う。


 映画では内之浦のロケット発射場が何度か出て来たけれど、ああいうシーンを見ていると、ますます沖縄に宇宙開発基地を作りたくてならない。
 地球自転で発生する遠心力も大きいし、もともと日本の宇宙開発の魁 糸川秀雄もロケット発射場を沖縄に作りたかったのです。日本中の宇宙ファンが沖縄に集まって来ても、十分泊るところも確保できるし、なにしろアクセスがよい。
 発射の時には漁業権の問題が出てくる。いくつもの県と交渉を進める必要がある今の状況ではなく、沖縄一県での調整ですむ事になる。
 それに沖縄にはもともと軍事基地があるのだから、それを宇宙開発の最先端基地に変えるという事もなかなか有効な案だと考えている。


 映画はハリウッド公開にしては地味なカンジがしたのだけど、さてアメリカの興行収益がどれくらいになるのだろうか?

2011年10月7日

憧れのスティーブ・ジョブズ逝く


今朝、訃報に接して涙した。
著名人では、なかなか好きな人物がいないのだけど、ジョブスだけは別格で、彼の型破りの生き方が大好きだった。


 彼の大好きなエピソードはたくさんある。
 一つは、彼が友と最初に開発したパソコン「アップル」が、あまりにもすばらしい出来なので、いろいろなところに出向いて交渉に入った時のはなし。
 どうにか店舗においてもらおうと、いろんな店に足を運ぶ。
 けれど、髪はボサボサ、ジーパンは穴が空いてボロボロ、まるで浮浪者のような姿形にほとんどの店のオーナーたちは、目も合わさなかったという。


 最初にアップルと契約をした人の話で笑ったのだけど、ジョブスは、ボロボロの格好だけではなくて、下を見ると裸足だったのだと言うのですよ(^^
 そんな人物が突然やってきて
「革命的なコンピュータができた・・・店においてくれないか」
と話しても、普通相手にしないよね。

 私は彼のプレゼンテーションが大好きだ。
 日本の中で一番彼のプレゼンテーションを評価しているという自信はないけれど、少なくとも沖縄では私が最も彼を評価して、彼に近づきたいと考えている人物だと勝手に思っている。
 日本にいたら、飛んでいって弟子にしてほしいと何度でも頼んだだろう。


私はこれまで、いろいろな人達のプレゼンテーションを何百も見て聞いてきたけれど、かなり多くが、時間内に言いたいことを言おうと何度も練習した後の、「生きてない」言葉だった。あるいは、
納得できない強引な流れだった。
ジョブスは、前にいる聴衆の雰囲気を肌で感じながら語る。
とにかく、前にいる人達の雰囲気を感じ取って語るのだ。
だから、死んだ言葉はひとつも見つからない。

彼はマイクロソフトのビル・ゲイツのように、高みに立とうとしない。
格好も、街行く人の扮装。
そして、洗練された話術を繰り出すわけでもない。
普通の口調で、語りかけてくるのだ。
ただし、彼の前にいる大衆の息吹を肌で感じながら語るのだ。
iphoneの発表の時のスピーチは大好きで何度聴いただろう・・・
時間のない人は、この6分少し前あたりから聞いてみて欲しい。
そして、その凄さを感じない人は、おそらく、私のこの文章は駄文になるので、もうここで読むのをやめる事をおすすめする。




彼が逝った事は、とても悲しいけれど、「どっちに転んでもシメタをさがしだせ!」を座右の銘とする私は、彼の死を「彼の伝説の始まり」としたい。

彼は育て上げたアップルを追放され、返り咲き、世界に冠たる製品をいくつも送り出した。
だけでなく、私の大好きな映画の世界でも革命的な作品を世に投げ出した・・・ピクサーは彼が創った会社なのです。
カールじいさんの空飛ぶ家 も
トイ・ストーリー も
モンスターズ・インク も
ファインディング・ニモ も
ピクサーが世に送り出したのです。

このブログの読者で、パソコンの購入を検討している方は、だまされたと思って
MacBookAir
を手にして欲しいと心から思います。
ジョブズが右手で抱えている機種です。

わたしはこれまで自分用のパソコンを30台ほど使ってきました。
職場で手にするものを含めたら60台くらいになるでしょう。
その中で自信を持って「現行の最高機種」だと保証します。

教育関係者、学生は81000円くらいから手に入ります。

ジョブスに感謝。

今日は、彼に感謝して、寝ずに彼の動画を観ようと思っています。

2011年10月4日

オロナイン賛美




 オロナインはずいぶんと昔からある薬(右)のせいか、一段下に見ている人たちが私の周りには多い。


 お肌に気をつかっている同僚のKちゃんなど、私が
「日焼け止めもオロナイン」
とか言うものだから、薬関係の話ではほとんど相手にしてくれない。 ま、日焼け止めも、二ミリくらい厚ぼったく塗ったらほんとにOKなんだと思うんだけど(^^;


 いずれにしても巨額の研究開発費をかけた効能が大きい新薬がいろいろ出回っている中では、確かに地味な存在なのかもしれないな。


 私は、大抵のケガもそうだし、ひげ剃り後にもつけていたりで親しんでいるのだけど、それは少数派なのでしょう。


 ところで最近大けがをしてしまいました。


 デジタル化計画と称して、裁断機で本の端を切り落としてスキャナーで読み取っている日々なのですけど、あまりにも慣れて来たからなのでしょう、裁断機で右手の親指の爪の中程からぐさりとやってしまい、骨のあたりで止められたから良かったものの、そうでなかったらもう大変(;_:)
 それでもかなりの出血でかなり痛い思いをしてしまったのです。


イテぇーーー、と叫びつつ、頭に瞬間的にいろんな事を考えた。


 話は少し飛びますが、数年前から出て来た新しいタイプの傷テープをご存知でしょうか?
例えばバンドエイドの「キズパワーパッド」です。
こんな売りです。

「キズをピッタリ覆って、キズ口に出てくる体液(滲出液)を保持した方が、キズは早くきれいに治る」というキズケアの新しい考え方(“モイストヒーリング”)をキズパワーパッドTMは実現します。
 




 去年、子どもを守ろうとして、これも右手の親指の付け根の部分をテントの鉄骨でぐさりとやってしまった事があって、その時に利用したのだけど、まあまあの治りでした。


 その新しいタイプの傷テープを利用しつつ、
「キズから出てくる体液を保持して傷口を包めば治り易いというのなら、オロナインでキズをコーティングしてしまえば、キズから染出る体液を逃がさないわけだから、近い効果があるだろう」
と考えたのです。


 今回のグサリの時に、一瞬浮かんだ選択肢は三つ
ア)  病院に行って縫ってもらう
イ)  そのままオロナインでコーティングしてテーピング
ウ)  殺菌消毒してから市販のキズ薬を塗る


 あんな状況でそんなの冷静に考えられないでしょ、というツッコミが来るかもしれないのですけど、痛いのは痛いけれど結構頭は冴えていて、「これは写真撮っとく価値アリだよな」とばかりに、左手でiphone操作してパチリと撮ったくらいです…その写真は怖いのでここにはノーグッド。


 さて、話を戻して…


ア) はとてつもなく恐ろしい(;O;) 
グサリで痛い思いをしているのに、その上針で糸通すなんて…
               却下。
となると ウ)  か?


 でも、前々から考えていたオロナインの実験をするなら今は好機。
幸い裁断機は研いだばかりで汚れはほとんどない…(だからよく切れちゃったんだけど)。
軽い消毒ならオロナインがやってくれるだろう。


 これはやるしかないな。


 吹き出す血を処理しつつオロナインをたっぷり塗って、その上を普通の傷テープで強めにテーピング…傷口を塞ぐように縦のラインを強めにして、横のラインはふっくらと包むように。


毎日傷口にオロナイン(のみ)+普通の安いテープでテーピング。
それから何日だろう…一週間〜10日くらい?




素晴らしい治り様です\(^o^)/


傷はほぼふさがり、痛みもほぼありません。


今回の身体実験は見事に予想通りの結果となりました。


オロナインはすばらしい薬です。

この項、気に入ってくれた方、だまされたと思ってオロナインを利用してみてください。
キャンプの時にも必需です…チューブ入りの小さいタイプで十分です。
ちなみに私、オロナインの大塚製薬とのつながりは一切ありません。


 後日談
 昨日、大きな行事の慰労会での事…
「青年A氏に腕ずもう、まだ勝った人いないのよ」という話が出て、
「え、俺、腕ずもう好き(^^ 」
とばかりに対戦することになりました。
ま、格闘家としては自然な流れ。


 青年Aはアルコールをたしなまず、私はかなり飲んだ酔っぱらい状態…これも実験。


 右手をガツリと組んで、GO!


 力を入れた瞬間に何が起こったか
   …
    「プチリ」! ?


 指のあたりの肉にも思わぬ圧力が加わったのですね…うまく繋がってくれていた親指の肉が中の方で弾けてしまった…(;_;)
「いてぇ」…と思っている間に負けました。





 酔っぱらっていたせいではないと思います。


 まだ完全じゃあ無かったのですね。
 そりゃそうだ、骨まで達していた傷だったのですから。


 痛さをなるべく顔に出さずに、
「では今度は左手ね」 二回戦目
 あっさり勝ちました。


 一勝一敗で五分の引き分け…
 成績も情けないけど、右手の親指、上の皮はくっついて中のお肉の方が裂けた状態です…また痛み出しています。
 それの方が情けない。
 もちろん指の中までオロナインは届きません(T_T)


 教訓
 良い子は、傷の治りをちゃんと考えてから格闘しましょう。
 
                                 以上。

2011年10月1日

広瀬隆in沖縄 2011-9

広瀬隆の講演会の事を書いた後、数名の方達から内容の問い合わせがありました。
知りたいところの要点をまとめて送ったりしていたのですけど、その時
「おそらくあまり時間を置かずにYouTubeにアップされると思います」
と書き添えてありました。

今日、その中の一人の方から連絡がありました。
YouTubeにアップされているそうです。
YouTubeに「広瀬隆 沖縄」と打てばいくつも出てきます。
興味のある方は覗いてみてください。

15分程度の細切れ動画がいくつもあります。
すべてのコマを見てはいませんけど、ほぼこれで全部に近いと思います。
一本だけはりつけて置きます。